赤ちゃん用品買ってよかったものリスト(生後7か月まで)

子育て実体験からおすすめ品の紹介

うちの子供は7カ月ちょっと。ここまで育つまでに「これは使ってよかった」と思えるものを紹介したい。あとこれ不要だった(かも)な、というものも合わせて紹介。

※父親目線です

買ってよかった

★はおすすめ度。

  • ★3=買うべし
  • ★2=迷ったら買うべし
  • ★1=必要そうなら買うべし

スワドルアップ ★3

めちゃくちゃおすすめ。

Amazon | スワドルアップ(swaddle up) 奇跡のおくるみ オリジナル(オールシーズン用/Blue/Medium )

妻が見つけて来てくれて買ったもので生後3カ月ごろまで使っていた。最初は着てもうまく寝てくれなかったが、何度か試すうちにこれを着ると夜中にほぼ起きずに寝てくれるようになった。

また「夜は寝る時間である」ことを赤ちゃん自身にも認識させることにも成功したと思う。今はスワドルは使っておらずポンチョのようなかぶるタイプのパジャマで寝ているが、たまに夜中に起きる程度で済んでいるので効果的だったと信じている。

もちろん個人差があるとは思うので必ずうまくいくとは言えないが、実体験からするとかなりおすすめの品。悩むくらいなら試しに買ってほしい。

おしりふき(厚手)★3

めちゃくちゃオススメ。というか薄手のおしりふきは口拭くくらいしかできないと断言できる(実体験)。

Amazon | [Amazonブランド]Mama Bear (ママベアー) ベビー おしりふき 純水99% 厚手タイプ 水分多め 60枚入x20個 (1200枚)

使ってみると分かるが、ウンピを拭く時に安心感が違う。 うちは箱買いして常にストックしている。おしりふきという名前ではあるが別に大人が口を拭いてもテーブルを拭いても問題ないので、多めに買っても余ることは無いでしょう。

ベビーモニター ★3

今も使っていて、むしろハイハイなどで動き回れる段階になってからこそ真価を発揮するものかもしれない。

Amazon.co.jp : ベビーモニター

育休中は二交代制で子供をみていたので、当然一人で見ている時間がある。親も人間なのでトイレにいったり子供が寝ている間に家事をしたりしたいわけで、とするとどうしても子供から一時的に目を離す時間ができてしまう。もちろん家の中だしベビーベッドに入れていれるのでそうそう何か起きるわけではないが、やはり心配。ということでスマートフォンから動画で様子を確認できるようなベビーモニターをつけていた。

なお別にパナソニックの高いものでなくとも、例えば使っていないPCにウェブカメラを接続しておくといった方法でもまったく問題ない。とにかく家の中の離れた場所から子供の様子がわかることが大事なので安いカメラでもよいので1つあると安心できる。ただし暗視機能はあるほうがいい(部屋が暗くても見えるので)

フード付きバスタオル ★3

風呂上がりに毎日使っている。赤ちゃんはすぐに大きくなるので赤ちゃん用として売られている正方形のタオルではすぐに頭か足がはみ出るようになる。その点フード付きなら頭をしっかり包んでくれるので拭きやすい。

またフード付きバスタオルは出産時のお祝いで何が欲しいか聞かれた時に「丁度いい」値段、というのもポイントが高い。(うちも貰い物)

値段の高いものでもないので1つ試してほしい。

Amazon.co.jp: 今治タオル whipwhip

食器洗い用ゴム手袋 ★3

赤ちゃんがいると哺乳瓶を始めとした食器の洗い物が非常に増える。そうすると手が荒れる。ということで買っておきましょう。その辺のスーパーで売ってるものでも百均のものでも何でもいいので。

蓋がきっちり閉まるタイプのゴミ箱 ★3

おむつ専用に蓋がきっちり閉まるタイプのゴミ箱があると良い。臭いが漏れるとキツイです。 あと生まれてすぐ〜離乳食前あたりまでは1日に何回もおむつ替えをするので、大きめのゴミ箱がオススメ(うちは45リットル)

らくらくキューブ ★2

ほぼ母乳のみで育てている方にこそおすすめ。

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp 限定】明治ほほえみらくらくキューブ27g×16袋入り

母乳育児の場合でも粉ミルクが欲しい場面がたまにある。例えば母乳の冷凍ストックが切れているとか、父親だけで赤ちゃんを連れて外出する場合など。ただ缶の粉ミルクの場合は開封してから1カ月程度が賞味期限なので、母乳メインだと使いきれずに捨てることになりかねない(実際、うちも一度使いきれず…)

一方このらくらくキューブは1包で200mlのミルクが作れる上、個包装なので長期保存ができる。出かける際にもらくらくキューブ+水筒に熱湯+哺乳瓶という形で持っていけば出先でミルクを作ることもできるし、災害対策としても非常におすすめの品。

ドラム式洗濯機 ★2

赤ちゃんがいるとおしっこ漏らしたりウンピを漏らしたりミルクを吐き戻したりで突発の洗い物が出てくる。そういう時も洗って乾燥まで一気にできるし、赤ちゃんいなくても乾燥機能は便利なのでおすすめ。ガス式乾燥機がある人はもちろんそれでOK。

ベビーベッド ★1

特に小さいうちは日に何度もおむつ替えをするのだが、床でおむつ替えすると前かがみの体制をキープするため腰が痛くなる。もともと自分が腰痛持ちということもありベビーベッドについては生まれる前には用意していた。

今はたまに床でおむつ替えすることはあるが、やはりベビーベッドを利用するほうが腰も首も楽なのでおすすめしたい。

もちろん高級なベビーベッドを買う必要はなく、ある程度高さがあれば何でもよいと思われる。

また中古品もたくさん出回っているので(送料含めて)値段を確認して納得できるなら中古がおすすめ(自分もメルカリで買った)

バウンサー ★1

これは赤ちゃんによるので何とも言いづらいが、うちは気に入って使ってくれている。生後3ヶ月の頃よりも今の方が使っているかもしれない。泣き止むわけではなく、機嫌が良い状態を少し長く保ってくれるイメージ。

またバウンサー本体は軽いので、部屋の中であれば場所を変えて使うこともできる。実際うちはワンオペ風呂の時に脱衣所にバウンサーを持っていき座らせて待たせたりする。

赤ちゃんの体重によるが1年ほどは使えるので試してみる価値はある。

Amazon | ベビービョルン 【日本正規品保証付】 バウンサーバランスソフト ブラック

授乳クッション ★1

妻の方が当然使うのだが自分もミルクを上げる時によく使っていた。三日月型で自分のお腹周りに沿わせその上に赤ちゃんを乗せてミルクをあげる。高さが足りなければ更にクッションを足しても良い。

授乳クッションが要らなくなったら抱きまくらとして使えるものがオススメ。

Amazon.co.jp: iOCHOW 授乳クッション

不要だった(かもしれない)もの

  • ▲3=買わないほうがいい
  • ▲2=迷ったら買わないほうがいい
  • ▲1=うちには合わなかった

洗えないおもちゃ ▲3

赤ちゃんはとにかく何でも口に入れる。そして洗えないおもちゃは臭くて汚いままになる。貰い物は仕方ないが自発的に買うのはやめたほうがいい。

捨てにくい素材のベビーバス ▲2

プラスチック的な素材のやつです。ベビーバス自体は必要かと思うので空気を入れて膨らませるタイプならまだ捨てやすいのでいいかも?

生まれたての頃はキッチンにベビーバスを入れて沐浴させていてその時は便利に使えるのだが、その後はほぼ使わなくなってしまう(生後2~3カ月で普通に風呂でシャワーを使って一緒に入ることになる)

よって利用期間が極端に短くその後の使い道がほぼないので粗大ごみになってしまう。それなりに大きくて場所も取るので家に置いておくのも邪魔。

電動バウンサー ▲2

自分で動く力の弱い3ヶ月ころまでなら電動も効果が大きそうだが、ある程度力がついて体重が重くなると普通のバウンサーで十分になる。

うちも生後2ヶ月ごろに電動バウンサーをレンタルしてみた。結果、15分程度は泣き止んでくれることもあったがずっと寝てくれるわけではなかったので結局1ヶ月で返却した。

何より普通のバウンサーに比べて値段が高くモノも大きくて場所をとるなどデメリットも多いので、まずは1ヶ月でもレンタルしてから長期的に使いたいなら買うことを考えたほうがいい。

捨てにくい素材のバスチェア ▲1

ベビーバスと理由は同じで、短い期間で使わなくなる可能性があるので買うなら捨てやすい素材のものがおすすめ。

バスチェアの場合は普通の室内椅子として使えるものもありうちもそのタイプを使っているが、椅子としても中途半端というか…本人が座りにくそうにしているので結局ダイニングテーブルの高さにあうハイチェアを買うことになった(そちらは本人も座りやすそう)

おしゃぶり ▲1

赤ちゃんによる。高いものではないので試してみてもいいが、うちは咥えさせても吐き出すだけだった。

そもそもおしゃぶりは積極的に使いたいものではないので、必要ないなら使わないほうがいい。

哺乳瓶 消毒関連 ▲1

家の方針次第だが…

哺乳瓶の使う→洗う→消毒する、というループは時間だけをみると消毒のパートが最も長くなる。 アメリカでは十分に洗っていれば哺乳瓶を消毒する必要は無いと言われているようなので、そもそも日本でも本当に必要なのかは考えたほうがいいのかもしれない。

哺乳瓶消毒つらい…SNSに悲痛な悩み 米国では不要論

よい育児を…

とにかく毎週何か新しいものを買っている気がする。赤ちゃん、成長が早すぎる。